びびなび : 羽田 : (日本)
羽田
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
羽田
2025年(令和7年) 4月7日月曜日 PM 02時27分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
【大田区防犯情報】
大田区内において、区役所職員をかたる者から
「令和2年から4年にかけての医療費の還付金があります」
「福祉保健課です。医療費の還付金があります」
「医療費の還付金があります」
「書類は届いていますか?」
などウソの電話が入っています。
主な入電地区は、以下のとおりです。
・南千束
・山王
・西六郷
●その後、犯人は手続きと称してATMの操作を指示してきますが、ATMでは還付金は受け取れません。
●また、犯人がキャッシュカードを預かりに来る場合もあります。「キャッシュカードは他人に見せない・渡さない」「暗証番号は誰にも教えない・書き出さない」が被害防止の鉄則です。
●携帯電話を片手にATMを操作する高齢者を見かけたら声を掛け、被害防止にご協力をお願いします。
●ご家族、お知り合いの方にも不審な電話に注意するよう呼び掛けをお願いします。
●在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
●おかしいなと思ったら、すぐに警察へ通報をお願いします。
【大田区生活安全担当】
03−5744−1634
※本メールは、警察から配信された「メールけいしちょう」の情報をもとに作成しています。
※登録解除・変更は、こちらをクリックしてください。
http://anzen.city.ota.tokyo.jp/
※このメールは配信専用メールアドレスから配信されていますので、ご質問等は受信することができません。
[登録者]
大田区役所
[言語]
日本語
[エリア]
東京都 大田区
登録日 :
2024/04/18
掲載日 :
2024/04/18
変更日 :
2024/04/18
総閲覧数 :
299 人
Web Access No.
1789667
Tweet
前へ
次へ
「令和2年から4年にかけての医療費の還付金があります」
「福祉保健課です。医療費の還付金があります」
「医療費の還付金があります」
「書類は届いていますか?」
などウソの電話が入っています。
主な入電地区は、以下のとおりです。
・南千束
・山王
・西六郷
●その後、犯人は手続きと称してATMの操作を指示してきますが、ATMでは還付金は受け取れません。
●また、犯人がキャッシュカードを預かりに来る場合もあります。「キャッシュカードは他人に見せない・渡さない」「暗証番号は誰にも教えない・書き出さない」が被害防止の鉄則です。
●携帯電話を片手にATMを操作する高齢者を見かけたら声を掛け、被害防止にご協力をお願いします。
●ご家族、お知り合いの方にも不審な電話に注意するよう呼び掛けをお願いします。
●在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
●おかしいなと思ったら、すぐに警察へ通報をお願いします。
【大田区生活安全担当】
03−5744−1634
※本メールは、警察から配信された「メールけいしちょう」の情報をもとに作成しています。
※登録解除・変更は、こちらをクリックしてください。
http://anzen.city.ota.tokyo.jp/
※このメールは配信専用メールアドレスから配信されていますので、ご質問等は受信することができません。